研修会に参加しました
2022年(令和4年)に参加した主な研修会は、次のとおりです。
◎わくわくするアイデアの発想と企画づくり
・令和4年12月16日
・醍醐孝典氏
・(一社)レラティヴ
◎スマホを使ってみよう!
・令和4年12月16日
・主催:天童北部地域づくり委員会
◎防災士スキルアップ研修会
・令和4年12月4日
・HUGのわ主宰 倉野康彦氏
・主催:山形県防災士会
◎人が集まる「介護」の職場を考えるワクWORKプロジェクト
・令和4年11月27日
・(一社)レラティヴ
◎ネット選挙に関するセミナー
・令和4年11月24日
・主催:選挙ドットコム
◎山形県学童保育研究集会
・令和4年11月20日
・横浜市立大学名誉教授 中西新太郎氏 他
・山形県学童保育連絡協議会
◎中央大学学術講演会
・令和4年11月19日
・超高齢社会・人口減少社会における社会設計のあり方
中央大学教授 天田城介氏
副業・兼業プロ人材活用のススメ
県プロフェッショナル人材戦略拠点マネージャー 吉田 勉氏
・中央大学学員会山形支部
◎北方領土返還要求県民会議
・令和4年11月17日
・元NHKモスクワ支局長・石川一洋氏
・山形県北方領土返還促進協議会
◎地域産業活性化公開講座
・SDGs×地域づくり
・令和4年11月15日
・明治大学副学長・源由理子氏
・天童市異業種交流プラザ
◎朝日教育会議
・起業のススメ―『学問のすゝめ』150年に寄せて
・令和4年11月13日
・慶應義塾大学塾長 他
・朝日新聞社
◎あなたのもやもやを色と言葉にしてみませんか?
・令和4年11月12日
・チェリア塾15期生*いちご*
◎LegalForce Conference2022
・令和4年11月8日
・星野リゾート代表 星野佳路氏 他
◎市町村議会議員特別セミナー
・令和4年11月1・2日
・主催:市町村職員中央研修所
◎全国学童保育研究集会
・令和4年10月29・30日
・全国学童保育連絡協議会
◎多様な人たちがつながる参加の場のデザイン
・令和4年10月28日
・醍醐孝典氏
・(一社)レラティヴ
◎働き方改革で、一歩先ゆくライフデザイン
・令和4年10月19日
・講師:ファザーリングジャパン 安藤哲也氏
◎箱根駅伝から学ぶ人財育成術
・青山学院大学陸上競技部・原 晋 監督
・令和4年10月13日
・天童商工会議所
◎『改正個人情報保護法』オンラインセミナー
・令和4年10月11日
・第一法規
◎朝日教育会議
・「一人ひとりが輝ける社会へ ボーダーレス時代への挑戦」
・村木厚子氏他
・令和4年10月8日
・朝日新聞社
◎男性育休キックオフセミナー
・令和4年10月6日
・男性育休キックオフセミナー事務局
◎日経Well-beingシンポジウム
・「理系女子を超えた未来へ」
・令和4年10月6・7日
・日経Well-beingイベント事務局
◎朝日教育会議
・「理系女子を超えた未来へ」
・向井千秋氏他
・令和4年9月25日
・朝日新聞社
◎「広報紙の作り方」講習会
・令和4年9月25日
・天童北部地域づくり委員会
◎Sony Open Innovation Day 2022
・令和4年9月8日
・Sony Startup Acceleration Program
◎シェルターインクルーシブプレイス「コパル」の挑戦
・講師:(社福)ヴォーチェ理事長 佐藤奈々子氏
・令和4年8月26日
・(一社)レラティヴ
◎ヒット商品を生み出せた訳
・講師:明治大学非常勤講師 高橋和良氏
・令和4年8月18,25日、9月1,8,15日
・明治大学
◎人口減少下の地域づくりを考える
・講師:明治大学教授 木村俊介氏
・令和4年8月17,19,22日
・明治大学
◎ベンチャー・中小企業の起業に必要な心得と手法
・講師:明治大学教授 森下 正氏
・令和4年8月6日
・明治大学
◎あなたの街の断水を防ぐ 第2弾
・令和4年8月3日
・全国地方議会議員勉強会
◎災害時に活動できる自主防災組織づくり
・天童市防災講演会
・令和4年8月1日
・講師:(公財)市民防災研究所 主任研究員 伊藤栄司氏
◎これからの日本の地方自治
・山形県市議会議長会議員研修会
・令和4年7月29日
・講師:白鳳大学名誉教授・福岡政行氏
・主催:山形県市議会議長会、東北市議会議長会
◎情報共有・円滑なコミュニケーション
・令和4年6月28日
・自治体通信
◎デジタル化で叶える教育現場の働き方改革
・令和4年6月27日
・ジタタイワークス
◎AIと5GがもたらすDX
・令和4年5月31日
・5G・IoT・AIコンソーシアム
◎発災時のコミュニケーション
・令和4年5月25日
・講師:仙台市経済局産業振興課 小池伸幸 氏
・自治体通信
◎働き方改革は、生き方改革
・令和4年5月24日
・講師:ファザーリングジャパン 安藤哲也氏
◎事業における顧客満足度策について
・令和4年5月19日
・講師:(株)東京ドームスポーツ 三津間卓也氏
・天童市異業種交流交流プラザ
◎あなたの街の断水を防ぐ
・令和4年5月16日
・全国地方議会議員勉強会
◎佐藤孝弘市長とともに考えるシンポジウム
・令和4年5月14日
・日本財団
◎全国地方議会サミット
・令和4年5月12・13日
・ローカル・マニュフェスト推進連盟
◎こころカード入門講座
・令和4年5月1日
◎自民党政経セミナー
・令和4年4月16日
◎こころカード体験講座
・令和4年4月10日
◎河野太郎 SNS活用セミナー
・令和4年4月7日
・自民党
◎オンラインツール活用による窓口業務効率化のコツ
・令和4年2月10日
・自治体通信
◎ヤングケアラーについて理解を深めるシンポジウム
・令和4年1月30日
・厚生労働省
◎WEBマーケティング実践講座
・令和4年1月24,31日、2月7,14,21,28日
・明治大学
◎情報通信の進化が駆動する地域のDX
・令和4年1月24日
・5G・IoT・AIコンソーシアム
◎ヤフージャパン データ カンファレンス
・令和4年1月18日
・ヤフー株式会社
⇒⇒ 最新情報はここをクリック
⇒⇒ 2023年(令和5年)分はここをクリック
⇒⇒ このページのトップに戻る
⇒⇒ 2021年(令和3年)分はここをクリック
⇒⇒ 2020年(令和2年)分はここをクリック
⇒⇒ 2019年(令和元年)分はここをクリック
⇒⇒ 2018年(平成30年)分はここをクリック
⇒⇒ 2017年(平成29年)以前分はここをクリック